雑草対策|環境緑化|クラピア|株式会社グリーンプロデュース|イワダレソウ|クラピア|栃木

 
 
 
 
 

シートキャップ工法
  1. ホーム > 
  2. シートキャップ工法
弊社「クラピアシートシリーズ」と新商品「シートキャップ」を併用した工法です。シートキャップ工法専用工具(レンタル)を揃えたことで省力化や施工精度が向上し、施工直後に植え穴から発生する雑草は従来工法に比べ格段に減少させることができる工法です。

シートキャップ工法の全体図(植栽直後)

植栽から45日経過(キャップあり草抜き0回)

シートキャップ使用した状態

図-1 従来工法

従来工法では、

■クラピアとシートの間に隙間ができ、その隙間から雑草発生していた。
■隙間から雑草が発生するので、定期的な草抜きが必要だった。
■クラピアのランナーがシートの下に入り込むことがあった

図-2 クラピアシートキャップ工法

クラピアシートキャップ工法では、

■クラピアとシートの間に隙間がなくなり雑草発生を抑制することができる。
■クラピアがシート下に入り込まなくなった。
■植栽直後からの雑草発生が少なく、雑草抜きの作業が激減した。

クラピアシートキャップ工法の特長
  1. 植え穴からの雑草発生が極端に少ない
  2. 従来の材工単価とほぼ同等。(地域によってことなります)
  3. 専用工具を使用することで誰が行っても仕上がりが同じ
  4. 専用工具はレンタル可能で施工費削減(レンタル工具5,300円/1式)


特約店ご紹介
商品案内
その他の関連商品
カタログ・説明書
作業手順説明動画
施工事例
会社案内
個人情報保護方針
お問い合わせ
注意
サイトマップ
 
ご購入先のご案内
クラピアとは
株式会社グリーンプロデュース

リンクを貼る場合には上記バナーをご活用ください。

株式会社
グリーンプロデュース

〒323-0069
栃木県小山市上初田愛宕前636
TEL.0285-37-8833
FAX.0285-37-8873

──────────────
1.緑化植物イワダレソウ改良種クラピアの生産・販売
2.クラピアを用いた環境緑化技術の研究・開発
──────────────

 定休日:土・日・祝日
営業時間:8:30〜5:30
▲このページのトップへ
| ホーム | 特約店ご紹介 | 商品案内 | その他の関連商品 | カタログ・説明書 | 作業手順説明動画 | 施工事例
| 会社案内 | 個人情報保護方針 | お問い合わせ | 注意 | サイトマップ| ログイン|
<<株式会社グリーンプロデュース>> 〒323-0069 栃木県小山市上初田636 TEL:0285-37-8833 FAX:0285-37-8873
Copyright © 株式会社グリーンプロデュース. All Rights Reserved.